|
|
生物用語集 (駿台受験シリーズ) 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 近年に書かれた高校生物参考書のなかで、群を抜く完成度ではないだろうか。
この参考書の素晴らしい点は、何といっても用語に対するきめ細やかな定義とその解説にある。特に定義はそっくりそのまま二次試験の記述問題などでそのまま使えるのでは?と思わせるほど出来がよい。
まあ、用語集なので図は正直あまり充実していない。その辺りは手持ちの資料集などで補えば済むことなので問題ないはず。
要するに、今までにない最強生物辞典というわけだ。 |
|
原点からの化学無機化学 改訂版 (駿台受験シリーズ) 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 本書は、駿台で化学を長年教えている石川正明工学博士(京都大学)による本格的参考書であり、「原点からの化学シリーズ」の一冊。 高校や予備校の通常の授業や通常の参考書を数段階掘り下げた内容で、いわゆる「考える化学」「理解する化学」を実現するためには素晴らしい本。 本書を理解することで、今まで丸暗記していた内容の論理的理解が可能になるだろう。ただし、本書『無機化学』は著者が本書中で述べているように、後半の「各論」部分は詳細ゆえ、まずは前半の「総論」の理解に努めるべき。 しかし、本書の内容は極めて論理的であるゆえ、本書を理解するには相応の理解力とある程度の化学の基礎力が |
英文要旨要約問題の解法 (駿台受験シリーズ) 価格: 1,050円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 あまり良くない評価のようで、見ている人がいるか分かりませんが、Part2の36番の英文の2パラグラフ目の文章が抜け落ちているのですが、偶然元の問題を持っていたので、書いておきます。〔 〕の部分が脱落箇所です。
Darwin's theory of evolution gives a good account of
how life has developed over time from simple-celled organisms
[to the exuberant and varied life of today's biosphere.
|
有機化学 4訂版―原点からの化学 (駿台受験シリーズ) 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 本書は、駿台で化学を長年教えている石川正明工学博士(京都大学)による本格的参考書であり、「原点からの化学シリーズ」の一冊。 高校や予備校の通常の授業や通常の参考書を数段階掘り下げた内容で、いわゆる「考える化学」「理解する化学」を実現するためには素晴らしい本。 本書を理解することで、今まで丸暗記していた内容の論理的理解が可能になるだろう。 本書『有機化学』では軌道の知識や電子論を用いて反応機構を説明している。 ただし、内容は極めて論理的であるゆえ、本書を理解するには相応の理解力とある程度の化学の基礎力が必要。 従って、他教科の学習を終えた受験生 |
|
大学入試パーフェクトリスニング (Volume2) (駿台受験シリーズ) 価格: 2,100円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 指導している高校生に実際やらせてみての感想です。 Vol.1(基礎編)で、発音記号から簡単な対話まで、Vol.2(実践編)で大学入試の過去問やオリジナル問題を、数多くたっぷり詰め込んでいる。他社の教材と比べて量が多いので、現役高校生なら腰をすえて、半年位はかけるつもりでいたほうがいい。 ひとつの問題を何度でも聞くこと。Vol.1については、あとについて発音練習をするのも大切。特にVol.1のパート3の短文はシャドウイングできるまでやってほしい。 自信のある受験生なら直前にVol.2だけを一ヶ月程度でやるという方法もあるだろうが、問題のレベルが高く、読みのスピードも速めなので要注意 |
駿台受験シリーズ 分野別 受験数学の理論3 場合の数と確率 価格: 1,050円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 この本には場合の数、確率の分野でぶち当たるあらゆる問題を掲載、解決しています。
この分野では一見同じような問題に見えるが、実は違うというような問題があります。
この本はそういった問題を補足説明などで詳しく説明されているので、場合の数、確率に対する考え方を知ることができます。
ただ文調が教科書的なので、少し読みにくいとは思えますが確率の分野が苦手、また一応問題は解けるけど本質的によくわからないと思っている方には有効な本だと思います。 |
|
|